fc2ブログ

神戸元町の古本屋エメラルドブックス

神戸元町の古本屋です。絵本・洋書・料理・芸術あり〼。12時~19時まで古本を売っています。(現在はコロナ禍で17時閉店)水木定休日。

エメラルドブックスを買いませんか???  

人生の岐路に立っています。

今年の春先に10周年を迎えた当店は、そもそも10年間超低空飛行で営業をしてきました。

今更売り上げが悪いからってゆー閉店理由もなく

多分ワタクシはこのまま死ぬまで古本屋の店主として働くんやろなーって思っていました。

それも人生

それが人生

って思っていましたが

急遽

現物件を引き払うことになりました。

最短だと50~60日後、最長でも年内です。

古本屋はワタクシの全てでございますので、2度目の移転を画策していますがワタクシが店舗を続けられる物件が見当たりません。

ちょっとした諸事情があり神戸市中央区がマストで、今現在と同じく店舗と住居が同じ場所がイイのです。

今更2か所に分けれるほどの余裕はございません。

ですが神戸市中央区にはそーゆー物件が少ないのですよね。

家賃20万円クラスになると無きにしも非ずですが、そんな家賃は払えん!

家賃が上がると初期費用も上がりますしね。

須磨、垂水まで幅を広げれば可能性は膨らみますが、前述の「ちょっとした諸事情」により中央区から離れられないのです。



で、ココで残された選択肢は2つです。

年内に中央区内で店舗も出来る物件を探し出すか、店舗を諦めて生活の充実を追及した物件を見つけるかです。

前者はキセキがないと多分見つからない。

後者はただただ49歳無職男を誕生させるだけです。

うーーーん

なに、

この究極の2択。


せめて今が59歳ならセミリタイヤでいいや!って感じですが、あかんねん、まだ49歳。

もうちょっと働いて稼いで嫁さんに美味しいモン食べてもらいたいワケですよ。


ですがもうまったナシ!


ベストは続けることです。

が、そうじゃない場合は

学なし、スキルなし、お金なしの妻帯おじさんが世に放たれると言う、もうそれはただの地獄。


ここ数日この事ばかり考えて2、3時間しか寝れません。

続ける、続けないの2択で

もう自律神経が可笑しなことになっています💀




さっき第3案を思いつきました。

それが

「エメラルドブックスを買いませんか???」

です。

店舗は引き払うので、残る棚大小様々8~12程度、ワイン木箱10前後、それよりも小さい木箱3~6箱、すべての古本在庫(冊数などはまた後日お知らせします)、一応お茶も飲めるスタイルでしたので1階に設置しているカウンターとイス2脚、コーヒーカップやティーカップ数客(ちょっとええヤツ!)などまとめてまるっと買っていただけますと、場所さえあれば十二分に開業できます。

いつか、もう少し先に考えています方には、6帖間があればぎゅうぎゅうに保管して頂けると思います。

あ!

もしかしたら

今がチャンスかも知れない!

って思った人がいたら

せやで!

チャンスやで!!!


とは言え

逆転で店舗物件を発見できるかも知れませんが

その可能性は5%あるかないかです。


と言うわけでご興味がある方が御座いましたらご一報をお待ちしています!!!


あ、あと、こうしたら続けられるんじゃねーっとか、ナイス物件情報(高いのはあかんで!)もお待ちしていますねー(^▽^)/




エメラルドブックス店長
スポンサーサイト



category: 未分類

tb: 0   cm: 0

臨時休業のお知らせ  

大変大変大変申し訳ございませんが明日28日の日曜日は臨時休業させていただきます。

ごめんね、ごめんね。




人生って縁が繋がって行くじゃないですか。

1つが2つになり、3つ、4つ・・・と増えていくのは良き縁に巡り合えた結果やと思うんですよね。

なのですが多大なる縁と巡り合っても、結果良縁と悪縁の違いがあった場合、もうどう取り繕っても状況は好転しません。

むしろ何故取り繕う必要があるのかもワカリマセンしね。


ワタクシがしがみ付いているものは何なのか?

それは大切なモノだけど

いや、むしろそれしかないのだけど

いっそそれを一旦失くしてしまえば・・・


とか

イロイロ考えを纏めたいので明日は1日そーゆー日にします。


ただ新たな希望を1つ見つけてしまったことも今回の件に拍車をかけています。

まあそれも縁なので、縁が無ければポシャるわけなので

なんちゅうか

まじで

人生って

1歩先って暗黒世界やな。




エメラルドブックス店長

category: 未分類

tb: 0   cm: 0

臨時休業のお知らせ  

GWですね!

ロングランGWの人とかいるんですかね?

羨ましいです!

とかって個人店舗の人が言っていても

それは基本建前ですよ。

休もうと思えばいつだって休めるのが個人店舗。

そりゃまあ、その日に来る予定があった人には迷惑をかけることにはなりますが、各種媒体で告知をしていれば大義名分は果たせますよね(^▽^)/

ちょっとでも稼ぎたいと思うか

ちょっとなら切り捨てるか

あとは「ゆとり」と言う文言の認識の相違でGWフル回転とちょっと休む派に分かれます。

最近は知りませんが、例えば20数年前のパリは土日は基本休みで、夏のバカンスシーズンも基本オヤスミ。

素晴らしいスタイルやと感激しました!

いつか自分がお店をしたら、こーゆー自由奔放なスタイルでお店をしたいと強く思いました!


で、

お店を始めたので

そーゆー気持ちは大切にしています!


と言うことで

5月7日の日曜日は臨時定休日となります

なにも予定はないし

なにもする気もしない1日。

ただただお酒を飲んで、映画を観て、ちょっと散歩して、美味しい晩御飯を作るだけの1日。

そんな何もない1日を過ごすためだけの臨時休業です。

ワタクシだってちょっとはGWを味わってみたいのです。


多分、多くの人には伝わらない感情な気がしますが

こーゆー感情の持ち主の古本屋です。

宜しくお願いします( ´艸`)




エメラルドブックス店長

category: 未分類

tb: 0   cm: 0

GREEN MARKET目録  


明日はお天気も回復するようなので東遊園地でお待ちしていますね。

サクッと出店目録載せておきますね(^▽^)/

20230407 (1)

植物関係ですね。

20230407 (2)

エスプリ漂う古仏植物本!

20230407 (3)

ジャネット・マーシュさんの野外スケッチ🐸

20230407 (4)

外国絵本

20230407 (6)

GREEN寄せ絵本

20230407 (5)

てふてふ

20230407 (7)

印度カリー子さん

20230407 (8)

夏が近いのでアイスクリーム本

20230407 (9)

水木しげるさん

などなどほんの1部ですがご紹介しておきます。

まだまだ沢山持っていきますの宜しくドーゾー。


なるべく小銭ご持参でお願いします💰

エコバッグもお忘れなく!




エメラルドブックス店長

category: 未分類

tb: 0   cm: 0

臨時休業のお知らせ  

臨時休業のお知らせです。

来週4月8日の土曜日は臨時休業となります。



三宮のちょっと南側、東遊園地で開催される「GREEN MARKET」に出店いたしますのでソチラでお待ちしていますね。

東遊園地はここ1年以上ずーーーっと改修工事で閉鎖されていましたが、前日4月7日に再オープンするらしく、その翌日のイベントに参加します。



イベント名の「GREEN MARKET」通り、植物、グリーン、園芸などがポイントになるので多少そーゆー関連本も持っていきます!

あんまりないけど・・・。

でも大丈夫。

古本屋はウチ以外に元町のハニカムブックスさんと、湊川の蚊帳文庫さんも参戦します。

なので冊数も関連本も何とかなるかも知れないかも知れない( ´艸`)!


ウチ的なお知らせといたしましては

ウチは購入後の袋を廃止しています。

エコバッグをゼヒご持参ください!

また当日は両替もままならない状況ですので、出来る限り小銭をご用意して来て頂けますと大変大変大変助かります。


宜しくお願いします。




エメラルドブックス店長

category: 未分類

tb: 0   cm: 0

深い霧、盲目のワタクシ  

昨日の閉店の際のツイートで


今日は昼からビールだなって決めていました!

なぜなら


10周年!

目出度い!

嬉しい!

ありがとう!

開業当初は

「3年もすれば何かが見えてくるよ!」

と言われ、3年目には

「5年もすれば何かが見えてくるよ!」

と言われ、5年目には

「10年もすれば何かが見えてくるよ!」

と言われ、ついに10年経ちました。



何も見えていません(*’U`*)

霧が深すぎるのか、ワタクシが盲目すぎるのか分かりませんが

ココにお店があるという事実は確かなので

これまで通り

ゆっくりと自分のペースで頑張って行こうと思います。

シーズン11も宜しくお願いします( `・∀・´)ノ




エメラルドブックス店長

category: 未分類

tb: 0   cm: 0

エメラルドブックス

最新記事

月別アーカイブ